宮本和宏(滋賀県守山市・元市長)× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト)

滋賀県守山市の元市長・宮本和宏さんは、昨年9月からパリのOECDの研究員としてボランティアについての研究を行っている。約8ヶ月の滞在で見たヨーロッパと、彼の地から見た日本の問題について対談。3回に分けて公開した。下記は対談の各回テーマ、写真部分をクリックすると、本文へ飛びます。(対談日 2024年5月8日)


上:快適な自転車道が作れるパリの本当の理由
自転車愛好家でもある宮本さんが見たパリの自転車道、そしてデモクラシーが宿っている小さな仏・自治体での体験を語っていただいた。

OECDスタッフの視野の広さ、能力の高さ
快適に自転車が乗れる都市、パリ
フランスのオリンピックの準備とは?
理念先行で政治にドライブがかかるフランス
フランスの小自治体で見たデモクラシーの原点
兼業を進めると、政治に挑戦する人が増える


中:なるほど、これが「ボランティア」が成り立つ欧州の背景
前回はパリが理念先行で快適な自転車道を作っていることに触れたが、今回は宮本さんが調査されている欧州のボランティアが成り立つ背景に踏み込む。



対談の様子。右が宮本和宏さん、左は高松平藏。宮本さんの市長時代の体験と問題意識をベースに欧州の実態・理論に踏み込んだ。未来志向の話ができたと思う。

高松平藏 (たかまつ へいぞう)
ドイツ在住ジャーナリスト。エアランゲン市(人口約12万人 バイエルン州)を拠点に、地方の都市発展を中心テーマに取材、リサーチを行っている。執筆活動に加えて講演活動も多い。著書に「ドイツの地方都市はなぜ元気なのか」「ドイツの都市はなぜクリエイティブなのか」など。当サイトの運営者。詳細こちら