ドイツの地方都市、エアランゲン市(人口11万人)では、毎年、ドイツに帰化した人々を祝うイベントを開催している。…
ドイツ・ビール祭りは地方都市の健康バロメーターだ
ドイツといえば、ミュンヘンで毎年行われるビール祭り「オクトーバーフェスト」が有名だ。しかし、ビール祭りは各市町…
日本の行政には不幸な構造的問題がある
2022年9月15日 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト) あるオンラインミーティングと、私が住む町を訪ねてく…
緊急ソリューションが「吉」となった歩行者ゾーンの話
地方都市の文化フェスティバルといえば、たいていが中心市街地が全体が会場。それでもメイン会場の場所によって市街地…
長電話対談 町は首長次第で本当に変わるのか?第6回(最終回)
文化政策で地方都市を磨け 長電話対談国定勇人(前三条市長)× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト) ドイツの地…
長電話対談 町は首長次第で本当に変わるのか?第5回
世界に伍する一流の地方都市にするには? 長電話対談国定勇人(前三条市長)× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト…
長電話対談 町は首長次第で本当に変わるのか? 第3回
日本の公務員がジェネラリスト指向である理由 長電話対談国定勇人(前三条市長)× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリ…
政治メッセージ強い芸術に「嫌悪感」の理由
政治的発言や政治色の強い芸術に、何かしら忌避感がある日本。その理由はドイツと比べたときに説明がつきそうだ。カギ…
ドイツ:社交辞令で言われた「日本すごいじゃないですか」
ドイツで取材先の人から「社交辞令」として言われた日本像は「経済力と電車」。残念な気もするが、これも外国における…
感銘とため息:野田邦弘 教授の最終講義で考えたこと
鳥取大学特命教授・野田邦弘さんの最終講義・対談をYoutubeで視聴した。所感を書きとどめておきたい。同氏は横…