ドイツのユネスコ委員会は「スポーツクラブ文化」を無形文化遺産に登録した。コロナ禍、クスポーツ活動は停止。各クラ…
オリンピックの代わりに何を考えるべきか? 第4回
「相手任せ」になる日本の理由(最終回) 長電話対談有山篤利(追手門学院大学教授)× 高松平藏(ドイツ在住ジャー…
オリンピックの代わりに何を考えるべきか? 第3回
「托卵モデル」という日本の構造 長電話対談有山篤利(追手門学院大学教授)× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト…
オリンピックの代わりに何を考えるべきか? 第2回
コロナ危機、試合中止は問題か? 長電話対談有山篤利(追手門学院大学 教授)× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリス…
オリンピックの代わりに何を考えるべきか? 第1回
五輪の価値とは何か? 長電話対談有山篤利(追手門学院大学教授)× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト) オリン…
都市・スポーツ・文化・社会の活発な対話
当サイト主宰の高松平藏が第1回目の「インターローカル サロン」を8月7日にZoomを使用して開催した。テーマは…
フランス柔道、体育の時間に何をしているのか?
フランスは柔道人口が多い国として知られているが、学校の体育の授業でも行われている。フランスのスポーツ教師 ナタ…
対談:スポーツは社会の中で何ができるのか? 最終回
社会を動かすエンジン 対談中村友梨香( 元北京五輪・女子マラソン代表 )× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト…
対談:スポーツは社会の中で何ができるのか? 第1回
「スポーツ」がとまった日 対談中村友梨香( 元北京五輪・女子マラソン代表 )× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリ…
インタビュー受けました:新型コロナ禍の独(京都新聞)
【メディア掲載】京都新聞さんに取材して頂いた。スポーツ分野担当の小池直弘記者による記事。日本とは勝手が違うドイ…