2024年12月29日 文・高松 平藏(ドイツ在住ジャーナリスト) 最近の調査で、ドイツ16州のワークライフバ…
多様性vs.極右:ドイツの地方都市が発する強いメッセージ
このほど、エアランゲン市(人口12万人、バイエルン州)で5回目のクリストファー・ストリート・デー(CSD)が開…
ドイツの人種差別問題:元・独サッカー選手トニ・クロースの発言から考える
現在マドリードで活躍する元ドイツ代表サッカー選手、トニ・クロースが「ドイツは10年前とは違う国になった」と語る…
「デモクラシークラブ」としてのドイツ
2024年は基本法が採択されて75周年 2024年5月24日 文・高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト) 地方の…
独裁国家から、ドイツに移住した人が感じる自由とデモクラシーとは?
世界で自由やデモクラシーが当たり前のように享受されているが、そうではない国も多く存在する。独裁体制の国からドイ…
外国人とどう共生するか?11万人の地方都市、過去最高の帰化人数
ドイツの地方都市、エアランゲン市(人口11万人)では、毎年、ドイツに帰化した人々を祝うイベントを開催している。…
新テクノロジーめぐる楽観6割、悲観4割
新しいテクノロジーが入り込む時は、致命的に安全性の欠如したものは普及しないと考えられる。それでも行動様式や社会…
インタビュー受けました:第1の質問はW杯サッカーのボイコット問題だった
私が住む町の新聞に、サッカーワールドカップについて取材を受け、短い記事が掲載された。これは11月22日に行われ…
店員さんはポチじゃない
2022年9月23日 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト) 下から目線の接客 日本の家電量販店で、店員さんにち…
バズワード・ポリティクスという日本の問題
2022年5月23日 文・高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト) ドイツから日本社会を見ていると、SNSなどで爆…