日本でも報道されているが、ドイツ各地で外出制限に対するデモがおこっている。極右の人々が加わるケースもあり、問題…
オリンピック選手のコーチ気分になったはなし
元北京オリンピックの陸上選手、中村友梨香さんは2019年にドイツ・エアランゲンにお越しくださった。そのときのエ…
ステイホームは「我慢」するものなのだろうか?
ゴールデン・ステイホームの日本、家にいることは何だったのだろう。ドイツと比べて考えてみた。 2020年5月7日…
「敬意・感謝・絆」の意味を考える
5月4日に行われた安倍首相の記者会見の動画を見た。そこで述べられたのが敬意、感謝、絆という言葉だ。ドイツから見…
対談:スポーツは社会の中で何ができるのか? 最終回
社会を動かすエンジン 対談中村友梨香( 元北京五輪・女子マラソン代表 )× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリスト…
対談:スポーツは社会の中で何ができるのか? 第2回
ドイツの森とスポーツクラブ 対談 中村友梨香(元北京五輪・女子マラソン代表)×高松平藏(ドイツ在住ジャーナリス…
対談:スポーツは社会の中で何ができるのか? 第1回
「スポーツ」がとまった日 対談中村友梨香( 元北京五輪・女子マラソン代表 )× 高松平藏(ドイツ在住ジャーナリ…
鳥取より:コロナとカンパーニュ
4月に入るまで感染者ゼロだった鳥取県。感染者が増えるなか、地域の日常生活がどうなったのかを日本財団の木田悟史さ…
西洋の団結原理「連帯」が日本に登場した日
「連帯」は日本で馴染みのない言葉だ。コロナ対策で西洋の国々では、政治家の口からもよく出てくる言葉だ。ところが、…
インタビュー受けました:新型コロナ禍の独(京都新聞)
【メディア掲載】京都新聞さんに取材して頂いた。スポーツ分野担当の小池直弘記者による記事。日本とは勝手が違うドイ…